キャンプ場エアポケットの4月初旬

kyan

2016年04月08日 18:12

こんにちは。
春の訪れはホームセンターの季節物コーナーで感じる性質のkyanです。

世間はすっかり春気分。
ポカポカ陽気だし、ホームセンターなどではBBQコーナーが拡充されてくるとkyanもウズウズ(死語?)してきます
まだ風が強いんですけどね

(写真:2015.6モーラップにて)
先日ドラゴンボールを集めるより困難なキャンプ道具の再集結をなんとか終え、先週今週末と行くキャンプ場を物色してたのですが…、なかなかないんですよね

道央圏ですと

ニセコサヒナキャンプ場 (レビューはコチラ

(写真:センターハウス正面看板)

ポロトの森キャンプ場 (レビューはコチラ
※噂では昨シーズンから冬季も土日のみ営業するようになったとのこと。公式HP未掲載。

(写真:上から眺めたフリーサイトの風景。2013.11撮影)

苫小牧アルテン

(写真:入口正面のアルテン城)

定山渓自然の村

あたりでしょうか。ちょっと足を伸ばせば

エルム高原家族旅行村
遊び小屋コニファー

(写真:わかりづらい場所で初見殺しと評判のコニファー)

あたりかな?
現在オープンしてるキャンプ場はどれも「春早くからオープンした」んじゃなくて「通年営業の結果、今もオープンしてる」変わった素晴らしい施設です。
運営コスト考えたらオープンしてるだけありがたい。

キャンプ場の多くは、概ね5月のGWに合わせて開業。早いところでも来週15日からというところが多く…。
今時期ってちょうどエアポケット
キャンパーの意識変化やキャンプ道具の進化に、キャンプ場の意識が追いついていない一端が浮かび上がります。そして巷にはキャンプに飢えた狼達(失礼!)がたくさんいると思われます(笑)

こうなったら通年営業のキャンプ場へ突撃か
…と思っても残念なことに、ペットOKなのはサヒナ、アルテン、コニファーのみ。ペット連れには厳しい結果です。

もはやチョコと離れて暮らすなど考えられないkyanにとって、限られた休日にまでチョコと離れ離れになるなんて考えられません

さらにアルテンに電話したら「割引は3月までで、4月からは(たとえどんなに寒くても)定価になるんですよ~」とのこと。
いいキャンプ場なんですが、この時期のサイトに約6千円払うのもなぁ~
コニファーは…峠越えが

というわけで、雪解けが早くせっかくの晴天でもキャンプはもう少しお預けの模様です。
休日はチョコと遠出して散歩しようかな。

(写真:散歩だいしゅき)



関連記事