【レポ】ナウマン公園キャンプ場

kyan

2011年12月09日 20:12

本日は、幕別町忠類にある「ナウマン公園キャンプ場」をご紹介します。
(掲載日:2011/12/09 最終更新日:2014/06/20)



基礎情報



住所:
北海道中川郡幕別町忠類白銀町


連絡先:
TEL 01558-8-2111(幕別町役場忠類総合支所 経済建設課土木管理係)


料金体系:
無料


料金:
無料


時間:
自由


ゴミ処理:
不可


車の乗り入れ:
一部可


備考:




kyanの率直な感想
 


利用日:
2回 計3泊
(2011年8月9~10日 1泊)
(2012年7月20~22日 2泊)


利用目的:
ソロ・グループ


総合点:



サイト構成
芝生
正規の第1サイトは横長でセミオート可能で炊事場も至近。
臨時の第2サイトは広々とした正方形の芝生で、こちらは車の横付けが可能。若干の傾斜あり。


良いところ:
・立地がよい
 国道沿いで道の駅「忠類」に隣接しているため、利用しやすく
 なっています。

・無料、受付不要
手続きに時間を消化することなく、気軽に設営/撤収可能です。

・温泉隣接、長時間営業
徒歩5分程度の場所に、ナウマン温泉ホテル「アルコ236
があります。
(同じ敷地内ですが、少しだけ距離があります)
22時半まで受付しているので、焚火が終わってからでも
お風呂に浸かれるのは◎。休憩所がクーラー効いてて快適な他、
複数のマッサージチェアがあって面白かったです。

・買い物に便利
コンビニ(セイコーマート)が近くにある他、農産品の直売所が
隣接しているため、気軽に買い出し可能です。

・車の乗入れ可能(第2サイトのみ)
設営/撤収時間の節約になる他、いざという時も安心です。



気になったこと:

・トイレや炊事場が遠い
 徒歩1~2分の距離にありますが、回数を重ねると結構な
 ロスになります。
 (第1サイトには炊事場併設のため遠いのはトイレのみです)

・炭捨て場は第1サイトにのみある
 第2サイトは臨時のため仕方ない面もありますが、皆さんは
 処理をどうしてるのでしょう?? 若干気になりました。

・管理人不在
 「公園」であるが故に立ち入り自由なので、身の回りの品や
 お子さん連れの場合には注意が必要でしょう。
 滞在時には管理者を特段はみかけませんでした。
 (身の危険を感じたわけではありません)



できればお願いしたいところ:
実費負担でゴミが捨てられると嬉しいです


感想:

立地よく、無料で利用可能の良キャンプ場です。
チェックイン/アウトがなく、気軽にのんびりできるのも気に入っています。滞在して自然を楽しむというよりは、通過型拠点としての価値が高いです。

ゴミ捨て不可ですが、無料なので文句はありません。

繁忙期は混雑が予想されますので、利用の際には早めの到着を心がけた方がよいでしょう。

難点を言えば、照明が夜中まで煌々とついているため、眩しいところでしょう。おそらくは防犯対策と思われるので、仕方ないかもしれません。


【結論】
忠類付近でキャンプするならオススメ


サイトの模様(画像はブラウザで「画像だけ表示」とすると拡大します)

(第1サイト正面。奥に見えるのが炊事場です)

(第1サイト。車の横に設営できればセミオート的な利用が可能でしょう)

(第2サイトはオート可ですが、やや傾斜があることと、芝生の状態は若干劣りました)

(駐車スペースは夏の間、キャンピングカー指定場所に変身します。)

(第1サイトの炊事場と野外炉)

(左:トイレ。手前にあるのが右:仮設?の炊事場です。簡易的ですが状態は綺麗でした)



関連記事