2010年01月22日
雪像ビフォーアフター(ビフォー編)
この時期の大通公園は、雪祭り準備の真っ最中。
綺麗に彩られた雪像の完成形はあちこちで見かけますが、作りかけってなかなか見かけないので、何枚かパチリと。

まだ骨組状態です。
幼い頃、雪像って文字通り雪だけで出来ているんだと思っていました。
これが、あと2週間ちょっとで立派な雪像になるんです(驚)。

11旅団の皆さんが一所懸命削っています。

先週末は大雪で交通機関がマヒして大変でしたが、都心部はすぐに除雪されていました。雪祭りやスキーは楽しいのですが、日常でこれだけ降られるとウンザリします(^^;
綺麗に彩られた雪像の完成形はあちこちで見かけますが、作りかけってなかなか見かけないので、何枚かパチリと。

まだ骨組状態です。
幼い頃、雪像って文字通り雪だけで出来ているんだと思っていました。
これが、あと2週間ちょっとで立派な雪像になるんです(驚)。

11旅団の皆さんが一所懸命削っています。

先週末は大雪で交通機関がマヒして大変でしたが、都心部はすぐに除雪されていました。雪祭りやスキーは楽しいのですが、日常でこれだけ降られるとウンザリします(^^;
タグ :雪祭り
この記事へのコメント
旭川でも準備が進んでます。
札幌はさすがですね。足場の組み方がハコモノ建設作業を思わせます。
旭川のは・・・ここまでしっかり足場を組んでいません。
どちらかと言うと、土工作業です。(これはこれで凄いのですが)
札幌はさすがですね。足場の組み方がハコモノ建設作業を思わせます。
旭川のは・・・ここまでしっかり足場を組んでいません。
どちらかと言うと、土工作業です。(これはこれで凄いのですが)
Posted by みおのとおちゃん at 2010年01月23日 00:15
みおのとおちゃん さん、こんばんは!
どちらの祭りも、本番までもう少しですね!
土木には疎いのですが、見る人が見たら凄いのでしょうか(^^ゞ
「こんなものなのかなー」と自然に受け入れてました(^^;;
それに、どちらも陸自協力ということで、旭川も同じ方法だと思ってました。
色々と違いがあるのですね。
毎年この時期が来ると、楽しいのとウンザリ感(なんせ激混みですから…)で
愛憎半ばですが、今年は写真撮りに大通会場へ足を運んでみようかと思っています。
どちらの祭りも、本番までもう少しですね!
土木には疎いのですが、見る人が見たら凄いのでしょうか(^^ゞ
「こんなものなのかなー」と自然に受け入れてました(^^;;
それに、どちらも陸自協力ということで、旭川も同じ方法だと思ってました。
色々と違いがあるのですね。
毎年この時期が来ると、楽しいのとウンザリ感(なんせ激混みですから…)で
愛憎半ばですが、今年は写真撮りに大通会場へ足を運んでみようかと思っています。
Posted by kyan
at 2010年01月23日 01:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。